紫蘇梅酒の作り方♪(kurumi様)
> > 普通の方は、秋頃に青紫蘇を入れて紫蘇梅酒にする予定です^^
というkurumi様からのおたよりに
> 青じそをいれるのですか?
と驚いた私^^;
後日、kurumi様よりまたまたおたより頂きました♪
kurumi様のお便り(秋頃に青紫蘇を入れて紫蘇梅酒に♪)
を読まれると、気になると思いますので、ここにご紹介させていただきます^^(抜粋です!)
————
秋頃に青紫蘇を入れて紫蘇梅酒♪
去年友人にもらった梅酒が、この作り方だったんです^^
友人は年末に梅を取り出すらしいのですが、その1か月ぐらい前に
青じそを切らずに何枚か放り込んで、梅と一緒に取り出すそうです。
口をつける瞬間に、ふわっと紫蘇の良い香りがして、
今まで飲んだ梅酒でいちばん好き!と思ったので、
教えてもらって、今年は自分でも作ってみることにしたのでした。
実はこの友人、自分ではあまりお酒を飲まない人なんですが、
梅酒を漬けた後の梅が大好きらしく、それを食べたいがために
毎年梅酒を作っているんです。
そのおかげで、私も梅酒のおこぼれに与ることができました(笑)。
確かに梅酒のあとの梅、美味しいですよね。
我が家は、今年初めてお味噌も作ったので、梅酒の梅で
「自家製梅味噌」も作ってみようかなと思っています。
この1日で、残した梅のうち数個は黄味を増し、
良い香りがしてきました。
どんどん様子が変わるんですね。
これは本当にデリケートだなぁと思いました。
美味しく出来たら、ご報告させて戴きます^^
またサイトも拝見いたしますね。
それではまた^^
【商品名】南高梅(青梅/梅酒用) 大粒
—————————————————————
kurumi様、メールありがとうございました^^
教えてくださって感謝♪
梅と青紫蘇、ちょっとピンときませんが
梅と紫蘇はもともと相性いいので、青紫蘇もいけそうですね^^
しかし、梅酒ってやっぱり十人十色なんだなぁと思います。
だから面白い♪
またまた、梅酒の梅で梅味噌ですか!
なるほどなるほど!
ぜひぜひ、どんなお味なのか、教えてください。
梅は、ほんとデリケート!
私たちも収穫して発送までが戦いのような日々です。
でもこうして、お便りいただけると
やっぱりやってよかったなぁって思えます。
ありがとうございます。
美味しいご報告、首をながくして、お待ちしております♪
サイトは、私のつぎはぎHPなので、みにくいとは思いますが
懲りずにこのまま続けます(笑)
どうぞよろしくおねがいします☆やいちん